
水戸精工株式会社
総務課 課長
廣木 様
生産管理システム上での
chemSHERPAデータの管理により、確実な化学物質情報の活用と業務効率化を実現。
私たちは樹脂の精密加工、射出成形、樹脂溶接などを行う会社です。具体的には、主に医療用分析装置、半導体製造装置、半導体検査装置向けの高精度な樹脂部品を製造しています。かつて、私たちは自社開発の生産管理システムを使用していましたが、機能の限界もあり業務ニーズへの対応が難しくなりつつありました。そこで生産管理システムの精度を上げて、求められるQCDはもちろん、お客様への情報提供や原材料から製品までのトレーサビリティなどもより高めていきたいと考えていたとき、知り合いのウェブデザイナーの方からアサインさんをご紹介いただきました。
2009年に新しい生産管理システムを立ち上げていただき、本システムのおかげで2010年には経済産業省が主催する「中小企業IT経営力大賞」でIT実践企業として認定されております。
システムとしては、最初に構築していただいた生産管理システム「Product Sight」に加えて勤怠管理システムや販売管理システム「Sales Sight」を導入、社内の随所にアサインさんにつくっていただいたシステムがちりばめられています。
サーバーの設置や回線といったインフラ関係もお願いしておりますので、会社の神経系を全てお任せしている印象です。いつも本当に手厚く対応してくださるので、様々な部署から「これもお願いしたい」「アサインさんに聞いてみよう」ということが日常になっています。
生産管理システムですと、関係する様々な部署ごとに異なった業務フローがあるので、それに応じたシステムを分かりやすく・使いやすくしていただいております。各マスタや在庫管理、受発注の操作性のカスタマイズの他、私のいる総務課の場合、化学物質規制管理に関するエビデンス受領・発行の管理やchemSHERPAデータ作成に必要な細かな設定など、従来Excelで行っていた煩雑な作業をシステム内で完結するためのカスタマイズもお願いしました。
また、販売管理システム「Sales Sight」の導入の際も、画面レイアウトや取引先ごとの柔軟な設定など、弊社ならではの細かい要望を取り入れていただきました。電子帳簿保存法やインボイス対応などの関係で管理が細かく煩雑になる業務の改善対応やCSVデータからの請求書発行サービスとの連携などもカスタマイズをお願いし、本当に必要な機能に絞り込んだシンプルな操作を可能にしていただきました。
きめ細やかなカスタマイズ対応により利便性が高まり業務効率化が実現しました。近年、安全性や環境保護の観点から化学物質規制管理が厳しくなってきております。製品に関する化学物質情報について、chemSHERPAデータの入手も必須となり、お客様あるいは仕入先とのやり取りが増加しています。そんな中、生産管理システム上で、chemSHERPAデータの作成・報告状況を管理し、製品ごとの状況把握を一元管理できないかと相談したところ、それらの要素を可能としたchemSHERPA製品マスタを構築してくださいました。
アサインさんのおかげで、ひとつの材料について「それは何の材料か」「どのような環境書類をいつ受け取っているか」「そのバージョンはいくつか」「報告済か」などが一目瞭然となり、正確かつ効率的に、お客様にご提供できるようになりました。利便性の高まったシステムによりお客様の安心に貢献することで信頼関係も築くことができ、更に、今後ますます厳格化がすすむ化学物質規制管理の基盤をしっかり構築していただいたことにとても感謝しております。
「どんな困ったことがあっても相談すれば迅速に応えてくれる」「状況を伝えると、私たちと同じ目線に立ってくださり一緒に考えてくれる」など、親身になって課題解決に取り組んでくださる相談しやすい環境が整っておられると思います。対応もとても早く、皆さん親切で優しく、電話で伝えにくい場合はすぐ駆けつけ、無理難題も一緒に解決してくださいます。
アサインさんへの印象は、正に「システムクリニック」の名前の通り、かかりつけの頼れるお医者さん。「柔軟で親切なサポート体制」と先に申し上げたような「顧客ニーズに応える高いカスタマイズ力」には学ばせていただくことばかりです。今後も、さまざまな課題においてお力をお借りする場面があるかと存じます。末永く、どうぞよろしくお願いいたします。
システムドクターとして
チーム力でお客様の期待に応えます!
担当スタッフより
水戸精工様とのファーストコンタクトは2005年のことですからもう20年以上のお付き合いになります。自社開発の生産管理システムのリプレイスをしたいというご要望がきっかけでしたが、実はその時点で弊社はまだ生産管理システム「Product Sight」のパッケージを確立させていませんでした。共に新たな生産管理システムをつくっていくことで「Product Sight」は、そして弊社は水戸精工様に育てていただいたのだと考えております。
「顧客ニーズに応えるカスタマイズ力」をお褒めいただいてありがとうございます。生産管理システムのカスタマイズで苦心したのは、ある部署の担当の方からのヒヤリングを基にした試作品が別の部署の担当の方から「いや、ここはこうしたい」と言われる、といった相矛盾するように見えるご要望への対応でした。誰もが使いやすく、全体として上手く回せるようにシステムをまとめる力が大事ということも、水戸精工様に学ばせていただいたと思っております。
このご恩を返すためにも、様々な現場で蓄積したノウハウを活かし、水戸精工様に寄り添った製品・サービスの提供を続けていきたいと考えます。